2011年07月13日
簿記3級
上の書き込みで問題集や過去問、問題演習の大切さについても、
触れさせて頂いたつもりですが…。
自分の書き込みからそういう印象を受けたなら、
言葉足らずだったかもしれませんね、すいません。
簿記3級が役に立つか、立たないかというご質問に関してですが、
役に立つとも言えるし、役に立たないとも言えるというのが、
私の実感です。
まず、就職に役に立つか?といった部分ですが、
3級を持っている事で、「日商簿記3級以上」の条件の求人に
応募出来るようにはなり、チャンスは広がります。
また、経理や会計といった分野に就職したい場合、
そういう事に対して興味を持ってるというアピールにはなりますし、
資格取得に向けて努力したという点でのアピールにはなります。
ただし、それで絶対採用されるという保障は無いですし、
そもそも経理や会計といった分野以外での就職をしたい場合、
武器にはなりません。
触れさせて頂いたつもりですが…。
自分の書き込みからそういう印象を受けたなら、
言葉足らずだったかもしれませんね、すいません。
簿記3級が役に立つか、立たないかというご質問に関してですが、
役に立つとも言えるし、役に立たないとも言えるというのが、
私の実感です。
まず、就職に役に立つか?といった部分ですが、
3級を持っている事で、「日商簿記3級以上」の条件の求人に
応募出来るようにはなり、チャンスは広がります。
また、経理や会計といった分野に就職したい場合、
そういう事に対して興味を持ってるというアピールにはなりますし、
資格取得に向けて努力したという点でのアピールにはなります。
ただし、それで絶対採用されるという保障は無いですし、
そもそも経理や会計といった分野以外での就職をしたい場合、
武器にはなりません。
Posted by ジコフ89 at
13:20
│Comments(0)